policy

運営方針

運営方針

波戸岬少年自然の家 ロゴ

佐賀県波戸岬少年自然の家は、カッター活動を始めとした海浜型の社会教育施設です。

唐津市鎮西町に1999年(平成11年)開所しました。

県内の社会教育施設としては、武雄市山内町の「黒髪少年自然の家」、
佐賀市富士町の「北山少年自然の家」に次ぐものです。

現在、波戸岬少年自然の家と黒髪少年自然の家は、佐賀県からの指定管理のもと、
公益財団法人佐賀県教育文化振興財団が運営しております。

教育目標

青少年が自然に親しみ、自然の中でいろいろな体験を通して情操や社会性を豊かにし、
人間としてのやさしさやたくましさを育むこと目的としています。

運営理念

  1. 利用者一人ひとりが自主的・主体的に活動できるように支援します。
  2. 生涯学習関連施設として、利用者の学習ニーズに応えます。
  3. 地域・学校・家庭との連携を図ります。
  4. 快適な施設・設備・環境の整備を推進します。

沿革

平成3年12月 建設構想策定
平成6年2月 建築基本設計完了
平成8年12月 建設工事実施設計完了
平成10年9月 本体工事完了
平成11年4月 開所

今年度事業計画

ベッド 宿泊予約