令和7年4月1日より宿泊料金の改定を行なっております。
印刷・ダウンロード等にお使いください。
予めご了承ください
表示料金はすべて税込みとなります。特に指定がない場合は1人あたりの料金となります。
宿泊費、施設使用料、レストラン食事料金は入所の際に受付をお願します。
活動代(教材費)については、当日天候などの問題がないと判断の上、確定後(活動の前後)にお支払いください。
事務室にて9:00~16:30の間で受け付けております。
施設使用料(ご宿泊の場合)
0歳~2歳 |
0円 |
3歳~中学生 |
600円 |
高校生・大学生・23歳未満の青年(企業研修除く) |
900円 |
教育内活動に関わる指導者 |
900円 |
上記以外の大人 |
1,300円 |
- 入所時に現金または振込で事務室にて清算いただきます。(振込手数料は振込者にて負担)
- 宿泊の場合、就学奨励費の支給を受けている児童生徒及び、身体障がい者手帳・養育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と介護者1名は、免除となります。(※免除申請が必要)
- 教職員であっても、社会体育の指導者として利用される場合の宿泊料は1,300円となります。
- 寝具等に汚損があった場合、クリーニング料金が発生することがありますので、ご注意ください。
汚損時の寝具等のクリーニング料金
敷布団 |
2,000円 |
毛布 |
600円 |
タオルケット |
450円 |
枕 |
800円 |
敷布団カバー |
220円 |
料金の一例
学校行事で、引率教諭(1名)、小学生の児童(20名)が1泊2日で利用した場合。
引率教諭 |
1名×(施設利用料金900円) |
= 900円 |
児童 |
20名×(施設利用料金600円) |
= 12,000円 |
|
|
合計 12,900円 |
- 食事料金は別途徴収、施設利用料金のみ免除制度あり。
施設使用料(日帰り利用の場合)
グラウンド |
200円/1時間あたり |
体育館 |
200円/1時間あたり |
大研修室 |
200円/1時間あたり |
小研修室 |
200円/1時間あたり |
実習室 |
200円/1時間あたり |
オリエンテーション室 |
200円/1時間あたり |
交歓ホール |
200円/1時間あたり |
会議室 |
200円/1時間あたり |
和室(生活棟) |
200円/1時間あたり |
野外炊飯場 |
200円/1時間あたり |
冷暖房のご利用 |
100円/1時間あたり |
- 入所時に現金または振込で事務室にて清算いただきます。(振込手数料は振込者にて負担)
- 宿泊ご利用の場合は、こちらの料金の支払いは不要となります。(1名あたりの宿泊代をいただきます。)
- グラウンド・体育館につきましては、ご利用人数によっては、複数団体希望があった場合は半面・時間で分けてのご使用をお願いする場合がございますが、料金は変わりませんのであらかじめご了承ください。
お食事
レストラン
- 3歳未満で保護者と取り分ける場合は無料です。
- レストランを利用するすべての団体の合計人数が9名以下の場合はご利用できません。
- アレルギーについては入所の1ヶ月前までにお知らせください。期間を過ぎると対応できなくなります。
追加メニュー
- レストラン食の追加メニュー(おかず)は、食事申込者全員での注文でお願いします。(※1品限定です)
弁当(昼のみ)
- 受取可能時間は午前10時以降になります。
- アレルギーについては入所の1ヶ月前までにお知らせください。期間を過ぎると対応できなくなります。
野外炊飯(基本メニュー)
- 各メニューはすべてご飯・果物付です。
- 野外炊飯活動のため、すべて調理前の材料をお渡しします。(ご飯は白米です)
- 材料代・薪代を含みます。
- 3歳~大人まで同じ料金です。
- 午後の活動(夕食)に計画した場合は、夕食料金ではなくこちらの料金になりますのでご注意ください。
- 軍手および、キッチンペーパーまたは布巾をご持参ください。
- 食器は基本的に施設にてご用意します。
- 外部からの食材のお持込はかたくお断りいたします。
- 自然の家は禁煙です。アルコールもご遠慮いただいております。
野外炊飯(バーベキュー)
- 野外炊飯活動のため、すべて調理前の材料をお渡しします。(ご飯は白米です)
- 午後の活動(夕食)に計画した場合は、夕食料金ではなくこちらの料金になりますのでご注意ください。
- 軍手および、キッチンペーパーまたは布巾をご持参ください。
- バーベキュー活動に限り、紙製の食器(皿)・割り箸・炭(バーベキューコンロ6~8人向け1台につき約3kg以上が目安)の持ち込みをお願いします。
- 外部からの食材のお持込はかたくお断りいたします。
- 自然の家は禁煙です。アルコールもご遠慮いただいております。
キャンセル・食数変更について
食材発注の関係から食事についてはキャンセル料が発生します。ご注意ください。
レストラン・弁当・野外炊飯共通 |
入所日の1週間前から100% |
- 例:入所が土曜日であれば、前週の金曜日までキャンセル・変更可。
活動(教材費)
キャンプファイヤー
グラウンドまたは営火場 |
3,000円/1回 |
いこいの広場 |
2,000円/1回 |
- いこいの広場は少人数(30名程度)のご利用に適しております。
キャンドルのつどい
体育館または大研修室 |
3,000円/1回 |
小研修室 |
2,000円/1回 |
魚釣り
釣り竿・リール・ライフジャケット貸出 |
150円/1セット |
- いずれか1つを貸出した場合も同様の金額です。
- エサ、仕掛けはご持参ください。
シュノーケリング
シュノーケルマスク・ライフジャケット貸出 |
300円/1回 |
- いずれか1つを貸出した場合も同様の金額です。
- マリンシューズまたは濡れても良い靴はご持参ください。
クラフト活動
グラスサンドアート |
400円/1個あたり |
焼き杉 (焼き板の壁掛け) |
300円/1セットあたり |
思い出のアルバム (焼き板のフォトスタンド) |
300円/1セットあたり |
プラホビー |
200円/1セットあたり |
ふくろうのマグネット |
250円/1個あたり |
ふくろうのペーパーウェイト |
200円/1個あたり |
ストーンアート |
150円/1個あたり |
紙ゴマ |
100円/1個あたり |
手すきハガキ |
100円/作品1枚あたり |
- クラフト活動終了後、対応した職員が完成品の個数を数え、その個数分請求いたします。